スタッフ紹介

STAFF
訪問介護職員

訪問介護職員

訪問介護職員

清川楓蓮


仕事内容と心がけていることを教えてください
仕事内容は訪問介護です。利用者さんの生活スペースを大きく崩すことのないように心がけています。利用者さんのペース(考えるペース、行動のペース)に合わせることも大事だと思っています。

職場の雰囲気はどんな感じですか?COLの魅力は?
先輩に相談しやすく、わかりやすく教えてくださいます。固定シフトがなく、全員でサービスに入るため、みんなでフォローができるところがいいと思います。

仕事のやりがい・楽しい部分は何ですか?
人の役に立てること、ありがとうと言われること、利用者さんの笑顔を見ることができることがやりがいです。いろいろな方と関わることができるので、自分の考え方や物の見方が変わるところや、お話を聞くことが楽しいです。

この仕事で大変なことは何ですか?
利用者さんの性格を見極めること、気持ちを汲み取ること、利用者さんのペースに合わせながらも、決められた時間で仕事をすることが大変です。

就職をお考えの方へ伝えたいことは?
多職種からの転職でも、就職でも、親切に教えてくださいますし、不安なことは相談もしやすいので、初めての人も働きやすいと思います。とてもアットホームな会社です!!
訪問介護職員

訪問介護職員

訪問介護職員

松代小百合


仕事内容と心がけていることを教えてください
利用者さんそれぞれいろいろなサービス内容になるので、ちゃんと把握してサービスできるように気を付けています。

職場の雰囲気はどんな感じですか?COLの魅力は?
責任者がスタッフの話をちゃんと聞いてくれます。相談も愚痴も聞いていただけると、安心して仕事ができます。事務所もスタッフが気持ちよく過ごせる場所で、スタッフ同士も話しやすいです。

仕事のやりがい・楽しい部分は何ですか?
責任者がスタッフもやる気にさせてくれるところがうれしいです。たとえ注意されることがあっても、それ以上にやる気にさせてくれる言葉や、必要とされていると思えることが私に元気をくれています。

この仕事で大変なことは何ですか?
たくさんありますが、経験を積む!たくさんの利用者さんと接していろいろな経験を積み、自分を成長させることかなと思っています。これが、私が「大変だけどがんばる!!」と思っていることです。

就職をお考えの方へ伝えたいことは?
誰かの生活のなかで、自分が「来てくれてありがとう!」と思ってもらえる仕事です。人の役に立ちたいと思っている方にはぴったりな仕事だと思います。
訪問介護職員

訪問介護職員

訪問介護職員

中村紀子


仕事内容と心がけていることを教えてください
居宅介護の介護をしています。自分の平常心を保つように心がけています。

職場の雰囲気はどんな感じですか?COLの魅力は?
ヘルパーひとりひとりが個性的で楽しい職場です。ヘルパーの個性に合わせて育ててくれ、スタッフのささいな一言もひろって教えてくれる、ヘルパーに優しい会社です。

仕事のやりがい・楽しい部分は何ですか?
利用者さんと、時間をかけて、信頼関係を作っていくことが楽しいです。

この仕事で大変なことは何ですか?
時間をかけても、信頼関係を築けないときに、大変だろうなと思います。さまざまな方がいらっしゃるので、その方に合わせた対応をしていきます。
訪問介護職員

訪問介護職員

訪問介護職員

廣江


仕事内容と心がけていることを教えてください
利用者様のご自宅に訪問し、その方に合ったサービスを行っています。時間に遅れないことを心がけています。

職場の雰囲気はどんな感じですか?COLの魅力は?
メリハリのしっかりした職場だと思います。困ったときはいつでも管理者や先輩方が話を聞いてくれるので助かっています。

仕事のやりがい・楽しい部分は何ですか?
やはりやりがいは利用者様の自立だと思います。今までできなかったことを少しずつできるようになったときに、やりがいを感じます。ミーティングは結構楽しいです!いろいろな意見が聞けるので、勉強になります。

この仕事で大変なことは何ですか?
考え方の違いでしょうか。もちろん、ひとりひとり考え方が違うので、あべこべになってしまうときが大変だなぁーと感じています。利用者様の買い物なども、商品が売ってなかったり、以前はあったけど今は無くなっていて、悩むときもあります。

就職をお考えの方へ伝えたいことは?
未経験でも一から教えてくれます。空き時間にオモツ交換の練習や移乗(ベッドから車いすへ、車いすから便座などへ乗り移ること)のやり方などを丁寧に教えていただけました。制度などの勉強会もあるので、今後に役立つと思います!
訪問介護職員

訪問介護職員

管理者・サービス提供責任者

田村裕子


仕事内容と心がけていることを教えてください
管理者とサービス提供責任者をしています。事業所全体の把握と利用者様のサービス内容の調整、他事業所や家族との連絡・連携、スタッフの教育とサポートを主に行っています。どの利用者様とも、先入観にとらわれずに真摯に向き合い、その方の暮らしの継続をサポートするためにどうすべきかを常に考えることを心がけています。

職場の雰囲気はどんな感じですか?COLの魅力は?
スタッフは年齢層も幅広く、多職種から転職してきたスタッフ、長年経験を積んできたスタッフとさまざまですが、気さくに仕事の相談などをし合える雰囲気です。一部の層の偏りがないので、それぞれの個性が活かされやすく、各々の得手不得手をフォローし合えるので、一人で抱え込むことがないのが魅力だと思います。

仕事のやりがい・楽しい部分は何ですか?
出会ったときに辛そうだった方、困っておられた方が、COLのスタッフと関わることで笑顔が増え、いきいきとされている姿をみることができたときには、とても嬉しく感じます。たとえうまくいかなかったり、難しいケースであったとしても、スタッフ間や他事業所と相談・連絡を取り合って関わり、自分が成長できることはかけがえのないものだと思っています。

この仕事で大変なことは何ですか?
職種がら、一日に数件のご利用者様宅を訪問することがあり、悪天候の日や気温の高い・低い日は大変だと感じます。各自、体調管理には常に意識しています。

就職をお考えの方へ伝えたいことは?
介護の仕事に興味があれば、経験や学歴は関係ありません。各々の個性が魅力へとつながり、自身の努力次第でどんどんステップアップができ、評価される業界だと思います。訪問介護職員というお仕事をきっかけに、たくさんのいろんな職種(資格)を知り、選択肢を広げていく楽しみを感じていただけたらと思います。